わきがなどの体臭の原因となるのがアポクリン汗腺からでる汗です。
人がかく汗は「エクリン汗腺」からでる汗、「アポクリン汗腺」からでる汗の2種類があります。
なぜ、アポクリン汗腺からでる汗はにおいのもとになりやすいのか?それはアポクリン汗腺からでる汗には「水分」以外の成分が多くが含まれているからです。
アポクリン汗腺からでる汗の成分
アポクリン汗腺からでる汗の成分は水分のほかに「脂質」「たんぱく質」「糖質」「アンモニア」などの成分も多く含まれます。
エクリン汗腺からでる汗は99%が水分ですが、アポクリン汗腺からでる汗は70~80%が水分と言われていて、エクリン汗腺から出る汗よりも水分が少ないです。
アポクリン汗腺からでる汗は、水分以外の成分が多く含まれているので、皮膚の上で雑菌が繁殖するのに適していて、汗と雑菌が混じり、臭いの発生源になるのです。
アポクリン汗腺は誰でもあるのに何でにおいは個人差があるの
アポクリン汗腺はすべての人が持っているのに、なぜ、臭いのしない人と臭いのきつい人がいるのか?
それは、「アポクリン腺の量」と「大きさ」に関係があると言われています。
総じて、アポクリン腺の量が多くて、腺が大きい人は臭いがきつい傾向にあります。
アポクリン腺の量は生れたときにすでに決まっていて、増えることはありません。
ただし、遺伝性が強く、親がアポクリン腺の量が多い人であれば、絶対ではないですが、アポクリン汗腺の多い子が生まれることになります。
アポクリン腺からでる汗のにおいを抑えるには
アポクリン汗腺からでる汗のにおいを抑えるにはデオドラントを上手に使うことと普段の食生活に気をつけることです。
デオドラントの選び方
デオドラント商品は様々な種類がありますが、効果に違いがあり間違ったものを使ってしまうと臭いを抑えることができません。
汗の臭いの発生源は皮膚上の細菌と汗が交わることです。
皮膚上の細菌がなければ臭いを抑えることができるので細菌の繁殖を抑える殺菌効果の入ったデオドラントを選ぶと良いでしょう。
臭いが気になるからと言って効果が消臭タイプだけのものや汗を抑えるだけのものではにおいの元を断つことはできません。
食生活の改善
「食生活を正せば汗のにおいが軽減する」とよく耳にすると思います。
なぜ、食生活を正すことで汗のにおいを軽減することができるのかというと、汗の成分には水以外にも「脂質」「たんぱく質」「糖質」「アンモニア」などが含まれています。
お肉中心の食事になると汗が分泌されるときに「脂質」が増えてしまいます。
脂質が多く分泌された汗は蒸発する際に体に残り酸化してにおいのもとになります.。
お肉中心の食事は汗のにおいを強くしてしまうので注意が必要です。
アルコールの取り過ぎは臭いの原因
暑い季節のビールは最高においしいですよね。
おいしいからって、ついつい飲み過ぎてしまうという人は汗のにおいがきつくなっているかもしれません。
適量のアルコールの摂取はストレス解消や血流が良くなることで疲労回復などの効果もあります。
しかし、過度のアルコール摂取をすると肝臓で分解しきれなかったアセドアルデヒドが汗と一緒に体外へ排出されます。
アルコールが分解しきれなかった汗はすっぱい臭いがします。
汗のにおいを抑える食べ物
汗のにおいをきつくする食べ物があるのだから当然、汗のにおいを抑える食べ物もあります。
緑黄色野菜には豊富なカロテン(100gあたり600マイクロミリグラム)が含まれています。
カロテンには抗酸化作用があり体の中の酸化を防ぐ効果があります。
酸化を防ぐことで汗のにおいを抑えることに繋がります。
主な緑黄色野菜:ほうれん草、赤ピーマン、パセリ、小松菜、ブロッコリー、ニンジン、アスパラ、インゲン、サヤエンドウ、オクラ、かぼちゃ、大根、トマト、ニラ、ピーマン、ミツバなど